血糖とは 血糖値 ブドウ糖 グリコーゲン エネルギー源

血糖とは何ですか

 ブドウ糖は,人間の主たるエネルギー源です。特に脳はその依存度が高く,その他の臓器も例外なくブドウ糖をエネルギー源として使用します。ブドウ糖の血液中の濃度を血糖値といい,通常は空腹時で100mg/dl程度に調整されています。ブドウ糖は,車で言えばガソリンのようなものです。人間を構成する様々な細胞は,ブドウ糖と酸素を取り込み,ブドウ糖を燃やして,エネルギーを得ます。そのエネルギーにより,脳ではものを考え,筋肉では物を持ったり歩いたりする力を得ます。
 人は,ブドウ糖そのものを食品として摂取することはまれですが,でんぷんやグリコーゲンとして摂取します。どちらもブドウ糖が鎖のようにつながったものですが,でんぷんは主に穀類に,グリコーゲンは主に肉類に含まれます。でんぷんやグリコーゲンはそのままでは体に吸収されませんが,唾液や膵液のアミラーゼによって細かく分けられ,最終的には小腸の上皮細胞によりひとつずつのブドウ糖に分解され,体内に吸収されます。
 吸収されたブドウ糖の大部分は,すぐに使う必要がないため,肝臓で再びグリコーゲンに変換され蓄えられます。食事をしていない時間帯でも血糖値が適度に保たれているのは,肝臓がグリコーゲンを再度分解してブドウ糖として体に供給しているからです。

検査解説案内に戻る

kensanosankousho