出血傾向 血小板減少症とは 紫斑 歯肉出血 鼻出血 月経過多 血栓症

血小板が少ないとどうなるの

 血小板が少ないと,出血しやすい状態(出血傾向)に陥ります。血小板の正常値は,血液1マイクロリットルあたり14〜36万個で,血小板数が10万以下になった場合を血小板減少症と言います。5万以下の血小板減少の場合には出血傾向が顕著になります。具体的には,毛細血管からじわじわしみだす様に出血しやすくなるため,皮膚表面には点状出血,斑状の出血(紫斑)が認められる様になります。また,歯みがきの時に歯肉から出血しやすくなる,鼻出血がよく起こりとまりにくい,月経血が多くなる,抜歯後に血が止まりにくいなどの症状で出血傾向に気付く場合もあります。1〜2万以下になると,出血傾向は更に強くなり,時には消化管出血や脳出血を起こします。
 逆に血小板が多くなり過ぎると,血栓症になる危険性があります。

検査解説案内に戻る

kensanosankousho